2014年11月05日
最近・・・
最近、暗くなるのが早くなりましたね。
もうだいぶ遅い時間かなって思っても、時計を見るとまだそんなに経ってなかったりってことがよくあります。
今日も、外が真っ暗だからもう七時くらいになるのかなって思ったら、まだ五時半だった!
でも、外が暗くなると、気持ち的に焦っちゃいますよねー。
早くご飯食べてお風呂に入らなきゃ!って思っちゃいます。
だから最近、夕ご飯は簡単にできる時短料理にしています。
今日は、お米を炊かずに簡単に煮込みうどんにしちゃいました。
簡単だけど、温まるしおいしかったからよしとしよう!
明日は天気もよくないみたいだから、ますます暗くなるのが早そうですねー。
視界が悪くなるから、車の運転も気をつけなきゃね!
もうだいぶ遅い時間かなって思っても、時計を見るとまだそんなに経ってなかったりってことがよくあります。
今日も、外が真っ暗だからもう七時くらいになるのかなって思ったら、まだ五時半だった!
でも、外が暗くなると、気持ち的に焦っちゃいますよねー。
早くご飯食べてお風呂に入らなきゃ!って思っちゃいます。
だから最近、夕ご飯は簡単にできる時短料理にしています。
今日は、お米を炊かずに簡単に煮込みうどんにしちゃいました。
簡単だけど、温まるしおいしかったからよしとしよう!
明日は天気もよくないみたいだから、ますます暗くなるのが早そうですねー。
視界が悪くなるから、車の運転も気をつけなきゃね!
2014年10月02日
衣替えテク☆
今日、夕方テレビを見ていたら、この時期憂鬱になる衣替えについて特集が組まれていました。
主婦のほとんどが、衣替えを苦手と感じているそうです。
そうだよね、誰もめんどくさいことは極力やりたくないよねー。
衣替えを楽にするポイントが何点か挙げられていて、まず一つ目。
一年袖を通していない服は、処分を考えた方がいいそうです。
洋服が増えればそれだけ整理が大変になりますからね。
そして二つ目。
クローゼットの上に置くものは、片手で降ろせる程度の軽さにしておく、ということです。
上に重いモノが置いてあっても、取り出すのが嫌になるからだそうです。
それから、三つ目。
ケースの中に収納する時は、中を紙袋で仕切っておくと、入れ替える時に便利だそうです。
こんな風に工夫することで、衣替えも苦じゃなくなるんだとか。
私もまだ衣替えをしてないから、参考にしてみます。
主婦のほとんどが、衣替えを苦手と感じているそうです。
そうだよね、誰もめんどくさいことは極力やりたくないよねー。
衣替えを楽にするポイントが何点か挙げられていて、まず一つ目。
一年袖を通していない服は、処分を考えた方がいいそうです。
洋服が増えればそれだけ整理が大変になりますからね。
そして二つ目。
クローゼットの上に置くものは、片手で降ろせる程度の軽さにしておく、ということです。
上に重いモノが置いてあっても、取り出すのが嫌になるからだそうです。
それから、三つ目。
ケースの中に収納する時は、中を紙袋で仕切っておくと、入れ替える時に便利だそうです。
こんな風に工夫することで、衣替えも苦じゃなくなるんだとか。
私もまだ衣替えをしてないから、参考にしてみます。
2014年08月04日
寝苦しい夜
こんばんは。
今日もほんっとに暑かったですねー!
最近、日中はともかく、夜も暑い日が続いていますね。
体が火照ってしまって、寝苦しくてなかなか眠れなかったりします。
でも、一晩中冷房をつけっぱなしにすると、体に悪いような気がするので、除湿機能を使ってうまく乗り越えています。
除湿にするだけでも、けっこう違います!
でも、扇風機は、一晩中回しっぱなしにしています。
風が足に当たるとひんやりしてよく眠れます。
扇風機の風が直接体に当たりっぱなしはよくないと聞いたことがあるので、一応首振りにしています。
あと何日、この熱帯夜の日が続くのでしょうか…。
昼間の猛暑でも体力消耗するし、早く過ごしやすい秋になって欲しいですね。
今日もほんっとに暑かったですねー!
最近、日中はともかく、夜も暑い日が続いていますね。
体が火照ってしまって、寝苦しくてなかなか眠れなかったりします。
でも、一晩中冷房をつけっぱなしにすると、体に悪いような気がするので、除湿機能を使ってうまく乗り越えています。
除湿にするだけでも、けっこう違います!
でも、扇風機は、一晩中回しっぱなしにしています。
風が足に当たるとひんやりしてよく眠れます。
扇風機の風が直接体に当たりっぱなしはよくないと聞いたことがあるので、一応首振りにしています。
あと何日、この熱帯夜の日が続くのでしょうか…。
昼間の猛暑でも体力消耗するし、早く過ごしやすい秋になって欲しいですね。
2014年03月06日
食べ方で治すポッコリお腹
ぽっこりお腹の原因となる便秘を解消する食べ方が紹介されていました。
まずはよく噛んで食べると。
ゆっくり噛んで食べることで、口の中で唾液が多く分泌されて食べ物の消化がスムーズになり、便秘解消へ効果をもたらすのだそうです。
早食いは便秘の元なので、食事の際はしっかり噛んで食べることを意識するということです。
そして、油もきちんと摂取する。
ダイエット中だと、つい油を敬遠しがちになりますが、油には腸内で便の滑りを良くしてくれる働きがあるのだそうです。
体重が気になるからといって油を抜きすぎると便が出にくくなってしまうので、注意しましょうと。
また、間食を控える。
胃に常に食べ物が入った状態だと腸の反応が鈍くなってしまうのだといいます。
なので、間食は控えるようにということです。
食べない時間をつくることで腸の動きも活発になり、快便になるのだそうです。
まずはよく噛んで食べると。
ゆっくり噛んで食べることで、口の中で唾液が多く分泌されて食べ物の消化がスムーズになり、便秘解消へ効果をもたらすのだそうです。
早食いは便秘の元なので、食事の際はしっかり噛んで食べることを意識するということです。
そして、油もきちんと摂取する。
ダイエット中だと、つい油を敬遠しがちになりますが、油には腸内で便の滑りを良くしてくれる働きがあるのだそうです。
体重が気になるからといって油を抜きすぎると便が出にくくなってしまうので、注意しましょうと。
また、間食を控える。
胃に常に食べ物が入った状態だと腸の反応が鈍くなってしまうのだといいます。
なので、間食は控えるようにということです。
食べない時間をつくることで腸の動きも活発になり、快便になるのだそうです。