2015年09月02日
ダイエット
この頃、ライザップのテレビコマーシャルをよく見ます。
老若男女関係なく、みんなよくあんな筋肉質なボディーを手に入れられましたね。
よほどストイックなダイエットをしているんだろうなー。
ライザップのダイエット方法は、食事制限と筋トレをしているそうです。
なんでも、食事制限は炭水化物をとってはいけないとか。
今流行っている脱糖ダイエットってやつかな?
脱糖すると、ダイエット効果だけじゃなく生活習慣病の予防にもつながるらしいですね。
あと、ライザップの筋トレには、専属のトレーナーがつくみたいです。
一人でジムに行っていても、プロのアスリートじゃないんだから自分をそんなに追い込めないですもんねー。
でも、なにはともあれあそこまで筋肉質な体を手に入れるのにはみなさん相当な努力をしているんでしょうね。
少しは見習ってダイエット始めなくっちゃいけないなぁ。
老若男女関係なく、みんなよくあんな筋肉質なボディーを手に入れられましたね。
よほどストイックなダイエットをしているんだろうなー。
ライザップのダイエット方法は、食事制限と筋トレをしているそうです。
なんでも、食事制限は炭水化物をとってはいけないとか。
今流行っている脱糖ダイエットってやつかな?
脱糖すると、ダイエット効果だけじゃなく生活習慣病の予防にもつながるらしいですね。
あと、ライザップの筋トレには、専属のトレーナーがつくみたいです。
一人でジムに行っていても、プロのアスリートじゃないんだから自分をそんなに追い込めないですもんねー。
でも、なにはともあれあそこまで筋肉質な体を手に入れるのにはみなさん相当な努力をしているんでしょうね。
少しは見習ってダイエット始めなくっちゃいけないなぁ。
2014年12月24日
馬油の効能
敏感肌なので、化粧品には結構気を使いますが、馬油がお肌に良いということを耳にしました。
馬油は、馬のたてがみなどからとられた油のことで、実は人間の皮脂に最も近い性質であると言われているのだそう。
馬油なんて、私にとってはあまり馴染みのないものでしたが、殺菌作用、美白効果、抗酸化作用、炎症鎮静効果、そして、わずかですが紫外線防止効果もあるそうです。
そのほかにも、保湿効果に、皮膚再生効果ですって。
なかなか、お肌にとっても万能じゃないっと思ってしまいましたね。
もう少し、馬油のこと、調べてみてお肌のお手入れに取り入れてみようかなって思います。
それに、敏感肌だと、ムダ毛処理も結構大変なんですよね。
顔なんかカミソリをあてるとすぐ赤くなるし、合わない脱毛クリームだとかぶれるし。
だから、これまで冬の期間はムダ毛処理、いつも怠けていたけど、今年の冬はサロンに行って脱毛してもらおうかなって考えています。
むしろ、サロンも今の時期の方が予約が取れやすいって聞いたし。
どこがいいか、いろいろ調べているところだけど、やっぱり市川の脱毛サロンかな、なかなか評判良いようだし。
今年の冬は、お肌のお手入れに、ムダ毛対策、頑張っちゃおうかと思います。
馬油は、馬のたてがみなどからとられた油のことで、実は人間の皮脂に最も近い性質であると言われているのだそう。
馬油なんて、私にとってはあまり馴染みのないものでしたが、殺菌作用、美白効果、抗酸化作用、炎症鎮静効果、そして、わずかですが紫外線防止効果もあるそうです。
そのほかにも、保湿効果に、皮膚再生効果ですって。
なかなか、お肌にとっても万能じゃないっと思ってしまいましたね。
もう少し、馬油のこと、調べてみてお肌のお手入れに取り入れてみようかなって思います。
それに、敏感肌だと、ムダ毛処理も結構大変なんですよね。
顔なんかカミソリをあてるとすぐ赤くなるし、合わない脱毛クリームだとかぶれるし。
だから、これまで冬の期間はムダ毛処理、いつも怠けていたけど、今年の冬はサロンに行って脱毛してもらおうかなって考えています。
むしろ、サロンも今の時期の方が予約が取れやすいって聞いたし。
どこがいいか、いろいろ調べているところだけど、やっぱり市川の脱毛サロンかな、なかなか評判良いようだし。
今年の冬は、お肌のお手入れに、ムダ毛対策、頑張っちゃおうかと思います。
2014年09月02日
アンチエイジングに良い食べ物
若い学生の頃は、全然歳のことなんて気にせずに生きてきたけど、そろそろ色々と考えないとなぁと思っています。
特に、見た目は老けたくないっ!
いつまでも、出来るだけ若々しくいたいです。
ということで、アンチエイジングについてちょこちょこ勉強しています。
アンチエイジングの化粧品とか、ドリンクとか色々出ていますけど、どれも高い!
アンチエイジングに取り組んでいる人はお金持ちが多いのかな?!
私にもできることといえば、まずは毎日の食事かなぁ。
アンチエイジング効果の高い食べ物を調べてみました。
まず、ニンニク。
ニンニクはアンチエイジングにもいいし、風邪予防、ガン予防にもなるから、ぜひ積極的に取り入れたい食材です。
それから、アボカド。
昔から、老化防止のために食べられてきたんだって。
アボカド大好きだから、うれしい!
他にも、トマト、赤ワイン、ショウガ、スイカなどなど。
なるべく色の濃い食べ物がいいらしいです。
なるべくアンチエイジング効果の高い食べ物を積極的に食べるように頑張ろう!!
特に、見た目は老けたくないっ!
いつまでも、出来るだけ若々しくいたいです。
ということで、アンチエイジングについてちょこちょこ勉強しています。
アンチエイジングの化粧品とか、ドリンクとか色々出ていますけど、どれも高い!
アンチエイジングに取り組んでいる人はお金持ちが多いのかな?!
私にもできることといえば、まずは毎日の食事かなぁ。
アンチエイジング効果の高い食べ物を調べてみました。
まず、ニンニク。
ニンニクはアンチエイジングにもいいし、風邪予防、ガン予防にもなるから、ぜひ積極的に取り入れたい食材です。
それから、アボカド。
昔から、老化防止のために食べられてきたんだって。
アボカド大好きだから、うれしい!
他にも、トマト、赤ワイン、ショウガ、スイカなどなど。
なるべく色の濃い食べ物がいいらしいです。
なるべくアンチエイジング効果の高い食べ物を積極的に食べるように頑張ろう!!
2014年07月02日
韓国コスメ
最近、韓国コスメにハマっています!
安くて質がいいので、コスパ最高ー!
まず、ド定番のBBクリーム。
これはミシャのものを愛用しています。
薄化粧の時はこれだけ塗ってお出かけしても全然OKだし、きちんと化粧するときは、塗ったあとにパウダーファンデ塗って、お粉をパタパタすればきれいな仕上がりになるよ。
それから、アイライナー。
これは韓国のお店のネットで400円位で買ったんだけど、ノーブランドなのにかなり優秀!
発色もいいし、ペンシルの芯が柔らかくてすごく書きやすいの。
これは手放せなくなりそうだ。
それから、スキンフードのマニュキュアも買ってみたんだけど、たしか500円しなかったのに、速乾性もあるし、発色もきれいだったー!
そんなこんなで最近の手持ちのコスメは韓国のものばっかりです。
安いからこれからも集めていこうかな。
安くて質がいいので、コスパ最高ー!
まず、ド定番のBBクリーム。
これはミシャのものを愛用しています。
薄化粧の時はこれだけ塗ってお出かけしても全然OKだし、きちんと化粧するときは、塗ったあとにパウダーファンデ塗って、お粉をパタパタすればきれいな仕上がりになるよ。
それから、アイライナー。
これは韓国のお店のネットで400円位で買ったんだけど、ノーブランドなのにかなり優秀!
発色もいいし、ペンシルの芯が柔らかくてすごく書きやすいの。
これは手放せなくなりそうだ。
それから、スキンフードのマニュキュアも買ってみたんだけど、たしか500円しなかったのに、速乾性もあるし、発色もきれいだったー!
そんなこんなで最近の手持ちのコスメは韓国のものばっかりです。
安いからこれからも集めていこうかな。